E36アルピナB3 3.2オイルパンガスケット交換 E36M3Bオイル漏れ修理 E30M3シルバー納車前整備 E30M3ブラックレストア車納車間近

 こちらは定期メンテナンス B3 3.2 距離63,000km
こちらは定期メンテナンス B3 3.2 距離63,000km
 オイル類全て交換。冷却水交換。点火系消耗品交換
 エンジンオイルパンよりのオイル漏れがあったのでガスケット交換。
 パーツの精度の良さを痛感させられた作業でした。
 仮止め状態でもきっちりオイルパンの面とエンジンブロックの面がきっちり合っていないと
 最後のボルトが全く入らなくなるというメカニック泣かせ。
 ATFの交換は2度目。4年ぶりくらいでしょうか。
ATFの交換は2度目。4年ぶりくらいでしょうか。
 年間そこまで距離の乗らないオーナーなので丁度良い時期でした。 E36 M3C 走行45,000km
E36 M3C 走行45,000km
 はじめてご来店のオーナー。静岡から。
 VANOSからのオイル漏れ。デフセンターとサイドからのオイル漏れ。
 これは経年によるガスケット消耗でしたがオイル管理がイマイチでしたね。
 やはりオイル管理がしっかりされていないとオイル漏れの頻度は高くなる傾向にあると思います。
 各部のガスケット交換後にスラッジ除去しNEWオイルを注入。
 こちらはM3B 距離115,000km
こちらはM3B 距離115,000km
 ヘッドカバーよりオイル漏れ。
 プラグホール内に若干錆が出ていたので清掃。
 パワステオイルの漏れもありましたが次回の宿題と言うことでオーナーと打ち合わせ。
 メンテナンススケジュールさえしっかり決めておけば重症になるまえに対処可能です。
 (但し、オーナーが車を使用する頻度や用途をこちらが把握していないと成り立ちませんが。) 納車前のM3。これはストックリストにUPすることなく旅立っていきましたね。
納車前のM3。これはストックリストにUPすることなく旅立っていきましたね。
 即決でした。納車整備中。 こちらのM3もストックリストにUPされることなく売約となったM3。走行約120,000km
こちらのM3もストックリストにUPされることなく売約となったM3。走行約120,000km
 もちろんディーラー車
 いよいよ明日納車予定。
 入庫が去年7月。
 11月から付きっ切りで作業していました。
 もともとエンジンの調子は抜群に良かったので外装内装、足廻りを中心にレストア。
 外装は同色NEWペイント。ダイヤモンドブラック
外装は同色NEWペイント。ダイヤモンドブラック
 塗料はDIAMONT。艶、発色とても素晴らしいです。
 もちろんどんな道具が良くてもペインター次第で良くも悪くもなりますが。
 リヤフェンダー映り込みを見て下さい。歪み無し。艶の良さが分かる一枚。
 RSもリフレッシュ。
RSもリフレッシュ。
 リムは艶消し。ピアスボルトもそれにあわせそこまで光らせないようにワイヤーブラッシングにとどめる。
 センターキャップはフルポリッシュ後にクリア塗装。
 全体的にマット仕上げ。個人的にはリム艶有りも好きですが
 ここは好みが出る所。
 奥のブレーキキャリパーにも気付いてあげてください。
 ちなみにマルチピースアルミのリペアはRS以外でも出来ます。
 リム艶有り。センターディスク色変更等リクエスト可能。
 価格はアルミ状態確認後のお見積もりです。
2011年03月07日