MENU

MAINTENANCE REPORT

第69回 E30 M3 Right Steering

EU並行車のM3です。この時代のM3はディーラー割り当て台数も現在より少なく、並行車も多く目立つモデルです。右ハンドルのE30M3。珍しいモ...

MORE DETAILS

第68回 E30 325 Touring Restoring

掲示板とレポートでお伝えした325ツーリングのレストアがスタートしたのでお伝えします。まず分解しながらメンテナンス項目を決めていきます。エン...

MORE DETAILS

第67回 取材

久しぶりの更新です。2007年もあっという間に5月になってしまいました。年を追う度、時間の進む速度が加速してくるのを感じます。4月は細かなこ...

MORE DETAILS

第66回 Battery

今回は電気のお話です。上の写真はバッテリーの電圧数値。見て分かる通り、あきらかに異常な電圧値17.88V。一般の乗用車の正常電圧は12V。何...

MORE DETAILS

第65回 M Coupe

今回の主役はMクーペ。 エンジンはM3Cでお馴染みのS54ベース、325馬力直6DOHCに5MTを組み合わせ。 同じS54ながらもM3とは性...

MORE DETAILS

第64回 B10 Bi-Turbo

今回のメンテナンスレポートの主役はE34 ALPINA B10 数種類のエンジンレパートリーがあるモデルですが今回の車輌は 直列6気筒SOH...

MORE DETAILS

第63回 E39 525i

今回のメンテナンスレポートの主役はE39 525iになります。 納車されたのは昨年の年末。他店で購入されたお客様です。『車庫入れでバックの最...

MORE DETAILS

第62回 B8 4.0 Limousine

今回のメンテナンスレポートの主役はALPINA B8 それも4.0。日本に4台のみ正規輸入されたディーラー車の一台です。 4.6は意外と良く...

MORE DETAILS