アルピナロードスターボディガラスコーティング (続)E34エンジンオーバーホール
 
  車検でお預かりのアルピナロードスター。
車検でお預かりのアルピナロードスター。
 走行3,000Kmと非常に低走行車ですが
 経年による消耗が各部に目立つ為、メンテナンス。
 まずは外装のガラスコーティング。
 終了次第、機関メンテナンスが待っています。 先日も登場したE34。
先日も登場したE34。
 今日はブロックを下ろしました。 
  ラジエター、オルタネーター等の補機類を取り外し吊り上げ。
ラジエター、オルタネーター等の補機類を取り外し吊り上げ。
 ここからピストン等を分解し、必要パーツを拾い出し発注します。
 その間にエンジンルームをクリーニングし、エンジンの帰りを待ちます。
 話しは変わりますが
 先日、ショウケース内に陳列するボンネットエンブレムを注文し、伝票を何気無く見ると
 定価¥4,960。
 今月からパーツ価格が上がっているのはHP掲示板でお伝えしましたが
 ¥2,000以上上がっているのに驚き、すぐに確認した所間違いないとの事、
 ほとんどの物は2~3割程のアップらしいですが中には倍以上上がっている物もあるとか。
 メーカー担当者もまだ把握しきれていないので都度確認が必要そうです。
2008年01月11日