MENU

MAINTENANCE REPORT

【ALPINA B3 3.3】エンジンオイル交換・ブレーキメンテナンス【110,000Km】

ALPINA B3 3.3がエンジンオイル交換で入庫しました。走行距離は110,000Km。
当社では4基のリフトを完備しておりエンジンオイル交換は予約無しでも対応可能で、更にご希望であれば
エンジンオイル交換の際に下廻りの確認も出来るので、足廻りパーツ等の経年劣化等をチェックする事が出来ます。エンジンオイル交換の前にフラッシング剤を注入してエンジン内部に堆積したスラッジやカーボンの汚れを落とします。
定期的なオイル交換を行っている車輌はエンジンオイルの性能だけでも
エンジン内部をクリーンな状態にする事が可能なのですが
残念ながら定期的にメンテナンスを行っている方は少なく内部に汚れが堆積してしまっている車輌が多いのが現状です。
その為、当社では交換の際にはフラッシング剤を使用して内部の汚れを出来るだけ排出する様にしています。
使用するフラッシング剤は短時間でも素早く汚れに浸透し洗浄するだけでなく、洗浄の際の摩擦を低減させ
保護被膜を形成する事で汚れの再付着防止効果で新しいオイルの再汚染を防ぐ効果が期待出来ます。10分~15分程アイドリングを行ってフラッシング剤をエンジン内部へ浸透させて充分に汚れを落した後に排出。
排出したオイルに金属片や異常なスラッジ等が含まれていないか確認を行いエンジン内部の状態を探ります。
排出には時間を掛け、出来るだけ内部に古いエンジンオイルが残らない様に
出来るだけしずくが垂れなくなる状態まで行う事が大切です。
新旧のオイルエレメント。
装着に使用するパッキン類も全て新品へ交換。
エンジン内部が汚れていた影響なのかエレメントが定期的に交換されてなかったのか判りませんが、
外したエレメントは酷く汚れた状態になっていました。
汚れの影響で目詰まりを起こしたオイルエレメントはエンジンへのオイル流量が減ってしまうのを防ぐ為、
バイパス機能を備えており、濾過を行わずに汚れたオイルをエンジンへ循環させる様になるので
エンジンへのダメージが更に多くなります。
オイルエレメント内部には100~500mⅼ(缶ジュース1本分)のオイルが入っており
オイル交換の際には排出されません。
その為、上記の交換ペースでは古いオイルが混ざってしまい新しいオイルの再汚染に繋がってしまう為、
当社では安価なパーツという事もあり、オイル交換毎の交換をお勧めしています。
オイルエレメントを装着した後に規定量のオイルを注入してエンジンオイル交換が完了。今回チョイスしたオイルはFUCHS TiTAN SuperSyn 5w-50。
ALPINAやM3のオーナーに大変好評を頂いているオイルで低速域から高速域までスムーズに吹け上がり、
一切もたつきの無い反応が走行を楽しませてくれます。
低温時や高温時の苛酷な環境下でも十分に性能を発揮してくれるので、冬場のエンジン始動時や真夏の渋滞でも
常に安定した走行が可能になり、燃費の向上にも期待出来ます。
エンジンオイル交換後はオイルインスペクションのリセットを忘れずに行います。
リセット後は25,000kmになり走行すると数値が徐々に減っていくのですが、
0になるまで走行可能という事ではありません。
エンジンオイルは使用すれば徐々に劣化するので定期的な交換が必要になるのですが、当社では3,000km~5,000km
もしくは半年のどちらか早い方をを目安に交換する事をお勧めしています。
通常の走行ならオイルインスペクションの数値が22,000km~20,000kmになったらエンジンオイルの交換時期です。
殆ど乗らない方でもオイルは経年劣化していくので半年毎に交換した方が良いでしょう。
本来であればこれで納車・・・というところですが、ブレーキ鳴きが酷いとの事で
見てみるとご覧の状態で急遽お預かりしての修理となりました。
足廻りを確認するとリアのブレーキローターに1本の大きな筋状の傷を発見。この傷はブレーキパッドに小石が噛み込んだ事が原因。
小石の噛み込みによる異音の発生はローターとパッドを新品に交換するしかありません。
交換。
新旧のブレーキローター・ブレーキパッド。
ブレーキローターとブレーキパッドは双方の性能がマッチしていないと本来の性能を発揮する事が出来ません。
その為、どちらかに問題が有る場合は一方だけを交換しも効果は低く、更に症状を悪化させる事があります。
中古のブレーキローターに新品のブレーキパッドを装着する際は
ブレーキローター面を研磨・面取りする等の作業を行うのですが、
状態によってはブレーキ性能の低下やジャダーを発生させる等のリスクがある為、
中古品との組合せは避けた方が良いでしょう。
新しいブレーキパッドは音鳴り防止の為に的確な面取りを行って密着性を高める事でブレーキの利きを向上させます。
リア左右共に新しいブレーキローター、ブレーキパッドを装着。パッドとローターが馴染むにはある程度の走行が必要なのですが、その際に急ブレーキなどで
負担を掛ける走行はローターの歪みや偏摩耗に繋がるので注意が必要です。

今回はエンジンオイル交換で入庫したのですが、点検の際に思わぬ不具合が発見された・・・というケースでした。
その他にも課題の残る車輛でしたが、安全に走るという点に関しては問題無くなったのではないでしょうか。
当社では50項目の無料点検を実施しており一緒に点検に立ち会う事も可能なので、
ご自身の車輌の状態を自分の目で確認し把握しておくのも良いと思います。
メンテナンスで気になる方はコチラからお気軽に問合せ下さい。

2017年08月01日