メンテナンスレポート > 【E36 M3】法定24ヶ月点検&納車整備【95,000Km】

ページタイトル
過去のメンテナンスレポートはこちら
2014年12月06日

【E36 M3】法定24ヶ月点検&納車整備【95,000Km】

こんにちは。オートファイン@横浜です。

店内は有線でBGMを流しているのですが

ここ数日、クリスマスソングがちらほらと。

世間は年末モードになってきたようですが、当社はまだまだ年末モードは遠そうです。

10月末に売約となったM3Cの納車整備をお送りします。

各部のチェックを進めていくと、不具合箇所が何点か確認されました。

各部のオイル・冷却水交換や4輪アライメント測定などは基本整備になりますので当然行いましたが

今回の納車整備ブログは修理箇所を重点的にピックアップしてお届けしたいと思います。 

まずはABS点灯修理。

テスターでセンサーか本体どちらに故障メモリが出ているかを調べていったところ

本体のソレノイドユニットの動作不良によるABSユニット不良と判明。

ユニットアッセンブリーで交換はせずにソレノイドユニットを交換していきます。

ABSユニットを取り外し。 

ソレノイド=電磁バルブを交換し、問題無くABSが機能しABSランプも消灯しました。 

ブレーキローターはマイクロメーターを使用し、その厚みを測定するわけですが

リアローターの測定数値は17.4mm。

最低基準値が18.4mmで使用限界を超えているので新品のローターと交換します。 

リアローター新旧。 

ローター交換時には必ずパッドも交換します。

交換前の荒れたローターで使用されていた不均等に削れたパッドをそのまま使ってしまうと

せっかくの新品のローター表面に歪みがすぐに出てしまったり、ブレーキ鳴きの原因にもなります。 

装着後テストラン時に焼き入れを行い、パッドとローターのアタリをしっかりと取る事を忘れずに。 

ヒーターバルブの交換。

こちらもソレノイド不良で冷却水の切り替えがうまくいかずに

ヒーターが効かないという症例の多い箇所になりますね。

こちらはアッセンブリーで交換。 

ヒーターの切り替えもきちんと行えるようになり作業は完了です。 

左ドアの集中ドアロックが動作不良を起こしていたので、ドアロックアクチュエーターを交換。

内部モーターの消耗で起きる不具合になります。

モーター交換でも対応出来ますが、今回はアクチュエーター本体を交換。 

アクチュエーターの取り付け場所はドアロックピンの操作ロッドの真裏部分。

右ドアはパワーウィンドウの動きがスムーズでは無かった為

点検していくとウィンドウレギュレーターがスムーズに稼働する為の

スライドピースに問題がありました。 

パワーウィンドウの動きが遅くなったりした場合は、

すぐにチェックすることで、この部分だけの交換で解決する事も多いですが

スライドピースに問題があるまま使用を続けてしまい

レギュレーターのワイヤーが伸びてしまったり、レギュレーター自体が変形してしまったり

というケースも見られますので、『あれ?おかしいな』と思ったらすぐに点検した方が良いでしょう。 

レギュレーターの動きがスムーズになるようグリスアップも忘れずに。 

テストラン中に気が付いたリアからの異音チェック。

小さな段差を越える度に、コトコトという金属同士がぶつかり合うような音は… 

予想通りリアのアッパーマウント不良によるものでした。

中心のカラーが抜けてしまい不快な異音を発します。

音だけの問題であれば、まだ良いのかもしれませんが

走行性能に直結する部分でもありますので当然交換していきます。 

ショックアブソーバーは取り外し時に減衰確認しましたが

まだ規定値内に収まっていた為そのまま使用しました。

アッパーマウントを交換し足廻りの作業は完了。 

もう一点、リアアッパーマウントからの異音がそれなりに大きく

気が付きにくい音でしたが、クラッチミート時に『カチン』とわずかな金属音が

確認できた為、原因を探っていくとプロペラシャフトとミッションを

ジョイントさせるユニバーサルジョイントと

プロペラシャフトのセンターベアリングに問題があったため交換していきます。 

ユニバーサルジョイントは写真の通り。

ヒビ割れも酷く当初からの納車整備メニューに組み込まれていたので

ジョイントだけの問題かと思っていたのですが…

外したプロペラシャフトのジョイント部分を確認すると

ガタつきが少々気になる…という事でセンターベアリングを新品に交換。

見た感じではブーツの破れも無く、まだ問題無さそうに見えますが

手で動かしてみると微妙な違和感が。

この辺りの感覚は何百台と同じ車を触ってきたプロだからこその感覚だと思います。 

という事でプレスで新しいベアリングを圧入していきます。

スプラインシャフトなので取り外しも取り付けも人の力では歯が立たない事が多いですね。

また錆の発生やシャフトの焼き付きを起こしている事も多いので

ただパーツを交換するだけでなく、そういった部分へのアジャストもしっかりと行います。 

無事、異音は収まり快適なドライブを楽しめるように仕上がりました。

走行に関わる納車整備は以上で終了。

残すはお色直しになります。 

ウィンドウガラスの水垢取り。

雨染みや汚れによる水垢の堆積でウロコのようにギラギラとドライバーの運転を妨げます。

専用のコンパウンドとポリッシャー・場所によっては人の手で

丁寧にデポジットを除去していきます。 

外装のポリッシュ&コーティング。

コスモスブラックのしっとりとした艶が甦りました。 

こまかいところですが、こういったパーツも交換。 

ドア部分のエアバックエンブレムになります。

機能性に関わるパーツではないのですが、新オーナーの元へと旅立つ門出ですから

出来る事はしっかりと行いお渡し致します。 

車検取得の為、陸運支局へ。

検査ラインは問題無くパスし車検証の代わりとなる予備検査証をもらい

名義変更を行います。 

ナンバーは愛知陸運支局で取得。事前に希望ナンバーも申請済み。

24ヶ月定期点検記録・車検証・4輪アライメントデータ・ロードテスト記録等を

お渡しして納車となります。

投稿者:autofine at 18:29 | 納車整備・24ヶ月点検

過去のメンテナンスレポートはこちら