MENU

MAINTENANCE REPORT

【E30 320i】水漏れによるオーバーヒート修理・タイミングベルト交換【113,000Km】

DSC05418_R今回はE30 320iが冷却水の水漏れによるオーバーヒートで入庫致しました。走行距離は113,000Kmです。
オーバーヒートはエンジンへ致命的なダメージを与える場合が多いので注意が必要です。
静岡から初めて御来店頂きましたお客さまの車輌なのですが、
修理履歴が判らないとの事で水漏れの原因を突き止め、それに付随した周辺パーツの点検もしていきます。DSC05419_RE30の水漏れでまず思いつく場所がスロットルの水漏れです。
原因は交換の際に説明させて頂きますが、水漏れの故障が非常に多く要注意な場所です。
このパーツは主にスロットルの凍結防止の為にサーモスタットハウジングからバイパスされて
エンジンブロック後方につながっているのですが、日本では凍結の可能性のある一部の地域を除いて
不要なパーツなのかも知れませんね。DSC05422_Rスロットル本体を外してみるとスロットル側面に冷却水が漏れた後がみられます。
こちらのパーツは細いトルクス3本で本体に固定されているのですが、
冷却水の漏れによる錆等で非常に折れ易く、
スロットル本体を外してベストな角度と力をかけながら作業をする事が大切です。
最悪の場合、ボルトが折れてしまうと本体ごと交換になりかねないので慎重な作業になります。DSC05423_R思いの外ダメージが大きかったのですが、細いトルクスを折る事なく無事に外す事が出来ました。
外してみると、冷却水の漏れの影響で接地面が古いガスケットなのか汚れなのか判らない状態です。
この後、取り付け面を綺麗に仕上げ、取り付けの際に新しいガスケットとの密着性を高めます。DSC05431_R今回は修理履歴が不明な為、他にもエンジンの冷却に関する部分を総合的に点検修理していきます。
総合的に点検修理をする事で、二次被害を抑える事だけでなくその修理に掛かる工賃の節約にも繋がります。
今回は走行距離と交換履歴がはっきりしない事から、
タイミングベルトとウォーターポンプも同時に交換する事になりました。DSC05440_R新品のウォーターポンプと取り外したウォーターポンプです。
古いウォーターポンプは水漏れやベアリングの損傷、中のプロペラに錆や汚れが多く付着する事により
冷却水の循環を妨げ、それが原因でオーバーヒートを引き起こす場合があります。
このタイミングで交換出来たのは走行距離を考えると良かったと思います。DSC05443_R新しいウォーターポンプを装着し、ベルトも所定の位置へ装着致しました。DSC05449_Rファンベルトも点検をした結果、亀裂が見つかった為、3本共に新しいベルトへ交換致します。
亀裂は1本だけだったのですが、他のベルトも劣化が考えられる為、全て交換する事で二次被害を防ぎます。DSC05450_R側面が削られた様に裂けていたファンベルト。
ゴム類のパーツは経年劣化で硬くなり徐々に損傷していきますので定期的な点検が必要です。
ただ、何か他の原因が無い限り直ぐに損傷てしまうパーツでは無いので、
走行距離や年数を考慮して損傷する前に交換致しますDSC05453_R更にウォーターホースも消耗が見られたので全て新しいパーツへ交換致します。
古いウォーターホースもゴム製ですので経年劣化は避けられません。
また、長く使用されてきた事で経路に錆や汚れがこびりついている場合も考えられます。
これが原因で冷却水が速やかに循環しないばかりか、ウォーターポンプの故障にもつながります。
そうなると、当然エンジンがオーバーヒートしてしまいますので、問題のある一部だけを交換するだけでなく、
冷却に関連する部分を総合的に点検修理する事が重要になってきますDSC05455_Rスロットル本体を装着する前にガスケットを必ず新しい物へ変更致します。
ガスケットが付いている箇所は、外した際には必ず新しいガスケットを付けないと確実な密着性が得られません。
当然ですが、見た目に綺麗な物だとしても古いガスケットを再利用しても密着しないばかりか
漏れや故障の原因になります。DSC05456_R最初に外したスロットル側面のパーツもガスケットを新しい物にして装着致します。
実はE30の冷却水漏れがここに多い原因が、ガスケットがコルク製なのです。
確かに昔の車輌にコルク製のガスケットは多く使われておりますが、
この部分だけは別の素材のガスケットにして欲しかったですね。DSC05459_Rスロットル部分の装着が完了致しました。
この後に冷却水も交換致し漏れがないか確認致します。DSC05460_R最後にリザーバータンクのキャップも交換致します。
御存知無い方が多いと思いますが、リザーバータンクキャップも消耗品になります。
高い圧力が掛かる部分ですし、古いキャップではゴムやスプリングの劣化で十分な効果を発揮せず、
結果的にオーバーヒートを引き起こす原因の一つになる場合もございます。
頻繁に交換が必要な物では有りませんが、冷却に関する部分を全体的に新しいパーツへ交換する事で
冷却の効果を高め故障のリスクを減らします。DSC05463_R専用の機械を使い、冷却経路へ圧力をかけながら洗浄剤を注入し、
時間をかけて古い冷却水と共に汚れや錆を残らず排出させていきます。
全て冷却経路が綺麗になった所で新しい冷却水を規定量注入致します。DSC05474_R今回は過去の修理履歴が判らなかったので、
作業内容をステッカーに記入して貼っておき次回の点検に備えます。DSC05475_R最後に各部の漏れや違和感が無いか実際に試乗して確認致します。
慎重にテストランを繰り返し、不具合が無い事を確認して作業は終了になります。

古い車輌は故障していなくても経年劣化でパーツの交換が必要になるのは避けられません。
大切な愛車を故障無くより長く楽しんで頂く為にも早目の対処が必要です。
故障してからでは更に被害が拡がってしまう恐れもございますので、
今回の記事を読んで気になったお客様はお気軽に御相談下さいませ。

2015年11月14日