メンテナンスレポート > 【E46 M3】法定24か月点検&車検整備【84,000Km】

ページタイトル
過去のメンテナンスレポートはこちら
2014年06月27日

【E46 M3】法定24か月点検&車検整備【84,000Km】

こんにちは。オートファイン@横浜です。

ここ毎日午後に入ってからの大豪雨。

雹被害もニュースで見ましたが、生まれて初めてあのような状況を目にしました。

ワールドカップ・・・惨敗でしたね・・・残念です。

車検整備で入庫のE46 M3。

法定点検を進めていくと、パワステとデフからのオイル漏れがあり

この二点の修理をメインとして、今回は作業を進めていく形でオーナーと打ち合わせ致しました。

車の車検は人間でいうところの健康診断と同じものですから、車検のタイミングで発見した

不具合箇所は先送りせずにしっかりとその場で完治させる事が

コンディションよく乗っていく為の重要なポイントのひとつになります。 

まずはパワステオイル漏れ修理。

普段はアンダーカバーが取り付けられているので、なかなか漏れに気が付きにくい事もあり

長く漏れ続けている事も多いのが現状です。

パワステオイルは多少減っていても、油温が上昇すると体積膨張し

ステアリング操作に違和感を感じさせなくするケースも多いので注意が必要です。 

高圧側のホースからの漏れ。 

前回のブログでも言いましたが、メリットも多いアンダーカバーですが

不具合が出ていても発見が遅くなる事も多いですね。

取り外して走るわけにもいきませんので、やはり定期的に取り外しチェックを行う事を

おすすめしております。 

今回は高圧側の2本、低圧側の2本。

全てのパワステホースを交換します。 

新品パーツ。

パワステオイル漏れ箇所として多いのが

ホースとパイプのカシメ継ぎ目部分とホースクランプで固定している部分の

ホースの痩せ等によるものです。 

ホースクランプ、パワステホースとギアボックスやポンプをジョイントさせる部分に使用する

ワッシャも当然交換します。 

ギアボックス、ポンプも問題がないかしっかりと確認します。 

使用フルードはFUCHS ATF4000(D-V)

専用機材を使用し、ポンプ、ギアボックス内に残った古いオイルとスラッジを排出し

新しいオイルと混ざり合わないようにします。 

テストラン後のオイルの状態です。

ポンプ、ギアボックス内の古いオイルもしっかりと排出していることで

この状態をキープできるというわけです。 

デフオイル漏れの修理。 

デフケース全体が濡れたように漏れているのが分かります。

漏れ箇所はセンターシール、右サイドシールの2箇所になります。 

センターシールからの漏れが多いのが分かります。 

まずはデフオイルの排出。 

マフラー、プロペラシャフトを取り外しシャフトシールを抜いていきます。 

新旧シャフトシール 

 

プロペラシャフトのシールリングも交換します。 

センターシール部分は完了。 

右サイドシールの交換。 

ドライブシャフトがジョイントするスプライン部分に傷等無いかも確認し、問題が無いかを確認します。 

フランジを取り外した状態で確認すると、シャフトシールのどの部分が駄目になっているかが良く分かります。 

シャフトシール、Oリング新旧。 

シャフトシールを交換し、ドライブシャフトを元に戻しオイル漏れ修理は完了です。 

デフのドレンボルトワッシャ新旧。 

メーカーの指定する規定トルクでドレンボルトを締め込む事によって

ワッシャは写真のように潰れオイルが漏れるのを防ぎます。

再使用してしまうと、確実にドレン部分からの漏れにつながりますので

細かいようですが、オイル交換時には都度交換しましょう。 

使用オイルはFUCHS TITAN HLS95W-140。

純正といえどもE46 M3のLSDは悪路や滑りやすい路面状況でもしっかりと働いてくれますが

デフ性能が良ければよいほど、デフオイルの汚れるスピードは当然増しますので

一般言われる交換サイクルよりも少し早目にチェックをし、その時点でスラッジの発生が多ければ

その時点で交換していくように、交換サイクルを決めていった方が良いでしょう。 

ブレーキフルード交換。 

4輪の交換は当然ですが、クラッチフルードも交換します。 

 

エンジンオイルの交換。 

出来るだけオイルパン内に古いオイルが残らないよう、しっかりと排出時間を取ります。 

オイルエレメント、ドレンワッシャ、エレメントケース類Oリング全て新品に交換。 

 

FUCHS TITAN 5W-50をチョイス。 

前回交換時から3,650Kmの走行で交換。

良いタイミングでしょう。 

オイルリセットも忘れずに行いましょう。 

全ての作業が終わり、エンジンルーム、下廻りを中心にスチーム洗浄を行います。 

 

 

 

オイル汚れの酷かったアンダーカバーも当然洗浄します。 

全ての作業が終わり、車検取得の為陸運支局へ。

定期点検記録簿も添えて検査を受け、問題無く新しい車検証をいただきました。 

車検証、定期点検記録後をオーナーにお渡しし、納車完了です。

またのご来店お待ちしております。

投稿者:autofine at 10:37 | メンテナンス

過去のメンテナンスレポートはこちら