318isクーペのテストランを行いました。当初、運転席パワーウィンドウの不良でご来店されたのですが車輌を確認した所、その他にも何点か気になる...
MORE DETAILS
今年もあとわずかとなってきましたが、当社の工場内はまだまだ納車前の車輌が残っています。 左が納車前整備中のアルピナB6、右側にはM5ミラー取...
MORE DETAILS
E24 635CSIがメンテナンスの為、入庫してしてきました。今回は、点火系のパーツ交換調整、VIC処置、各部チェック、エンジンオイルの交換...
MORE DETAILS
アーシング。最近はディーラーのオプションでもラインナップされています。最初から全ての-(マイナス)配線をバッテリーに戻してあげれば必要性は薄...
MORE DETAILS
夏場、熱い車内に入り、エアコンを付けた時、むわっとした空気と共に漂う いや~なニオイが気になる方も多いと思います。 そこでニオイの根本的な原...
MORE DETAILS
まず、エアコン(冷風)の利きが悪くなった時、エアコンガスが少ないのかな?と思う方が大半なのですが、まずエアコンガスを疑う前に自分でチェック出...
MORE DETAILS
今回はLLC(ロングライフクーラント)交換作業とLLC交換の重要性をインプレッションしたいと思います。そろそろ夏が近づき当社にも水廻り系トラ...
MORE DETAILS
何故エンジンの調子が悪くなるのか?それは使用頻度、使用状況、故障等色々な要因がありますが今回はエンジンの中でも燃料系統の不具合による不調やそ...
MORE DETAILS