メンテナンスレポート > 過去のメンテナンスレポート > 第3回 下回りのブッシュに関するインプレッション

ページタイトル

第3回 下回りのブッシュに関するインプレッション

 

愛車をドライブしている時、足回りからコトコトゴトゴト。段差を越えた時、ガコッ
ブレーキングした時ステアリングがとられる。コーナーリング中に上下に車が揺れる等等。
M3やアルピナをお乗りの方もちろんスタンダードモデルをお乗りの方も感じられた方は少なくないと思います。
一概に乗り心地が悪くなるとショックアブソーバーのヤレを思い浮かべがちですが、
ブッシュの交換を思い浮かべる方はそう多くないと思いますので、
今回は足回りのブッシュの役割及び交換に関してインプレッション致します。

 
今回の車輌は走行60,000KMのM3Bです。オーナーは購入してから本当にこれがM3なのかと自問自答していたそうで・・・
とにかくステアリングがとられる。コーナーリング中に車体が安定しない
はっきりいってM3なんてこんなつまらんのか!との理由で当社の無料50項目点検に依頼され当社にて検査した所、
ブッシュ類の消耗とショックのストローク量に合っていないサスペンションが装着されている為に起きる
車体のブレを解消すべくブッシュ及びサスペンションの交換作業と相成りました。
作業前に現状の状態を確認します。
走り出してすぐステアリングが左にもっていかれるのが確認でき
ブレーキング時にガクッと左にステアリングがとられます。
またコーナーリング中にはリアの挙動が上下に激しく揺れまるで安定感がありません。
そこで今回はフロントリアアッパーマウント。ロアアームコントロールブッシュ。
フロントリアスウィングサポート。フロントリアスタビブッシュ

ショックアブソーバーは若干消耗が見られますがまだ伸び縮み共にしっかりしているので
サスペンション
の交換を実施いたしましたそれでは作業開始です。 
 
 

上の写真は交換前の写真です。スタビブッシュが若干広がっているのが確認できますが
パッと見てどのように消耗しているか判断しにくいですね。
ただゴム系パーツの場合その若干が命取りになるケースもありえますので、
一点一点分解し消耗具合と新品パーツとの比較を開始しましょう。

 
 
 

 
まずフロントのアッパーマウントをはずし、ヤレ具合を確認します。
やはり目立つのは縦につぶれているという点ですね。
このゴムの部分はサスペンションの上下荷重をゴムのせん断方向で比較的やわらかく受け、
操縦安定性に影響する横、前後方向は圧縮方向で固めの特性になっています。
なので目視では縦方向のヤレしか目立ちませんが、
横方向にもネジレ等出ているケースがほとんどです。
アッパーマウントには入力一体型と入力分離型がありますがBMWは入力一体型がほとんどです。
フロントのスウィングサポートもブッシュ部のボルトが横に傾いているのが目視できます。
スタビブッシュも古くなってくると外側にどんどん開いてきます。
そうなるとコーナーリング時の車体のロールが激しくなるほか
他のブッシュ類やショックアブソーバーの消耗を助長してしまいます。
 

 

ロアコントロールアームブッシュの交換です。
ロアアームに圧入されていますので専用のスペシャルツールがあれば
比較的楽に取り外しできますが無い場合は、アームごととりはずさなくてはいけないので
まずDIY作業では出来ない箇所だと思います。
M3はやはりカチっとした乗り味ですので内筒部と外筒部の間のゴムに隙間はありませんが、
スタンダードモデルやアルピナだと乗り心地も重視されていますので、
すぐり入りブッシュ(軸方向に穴の開いたブッシュ)が多く使用されています。
良くスタンダードモデルをお乗りの方がM3用のロアコンを入れたいのですが?
と聞かれますが正直、他の部分がノーマルなのに
なんである一部分だけを強化したがるのだろうかと思います。
やはり何でもそうですが一部分に特化した見方ではなくトータル的なバランス
をみながらパーツを装着していかないと最終的にはバランスの悪い車輌に
仕上がってしまうことがほとんどです。
また、ただのゴムパーツではありますがブッシュはその車輌に最適な
形状大きさすぐりの形状サスペンションの共振ゴムの減衰能力を考えて作られています。

 
の写真はリアのスタビブッシュとリアのスウィングサポートです。
消耗度合いはやはり目視で確認できるほど消耗していますね。
こちらの役割もフロント部同様重要な役割を果たしています。
下の写真はリアのアッパーマウントになります。
フロントに比べ小さいですが同様の役割をこちらも果たしています。
最後に4輪全てをアライメント調整をします。
稀にアライメント調整をしたのだけれども車輌がまっすぐ走らない!!
とご来店されるお客様がいますがそのほとんどが
フロントのトーしか調整していない場合がほとんどで
これではアライメント調整をしたとは言えませんね。
アライメント調整と重要性に関しては次回のインプレッションで詳しくお話したいと思います。
 
 
 
ゴムの交換と一言で済ましてしまうとさして重要じゃないのかな?
と思ってしまいがちかもしれませんが、
最近ちょっと乗り心地が悪いな、ステアリングが取られるな、
なんて感じてきた場合はまずショックアブソーバーのヘタリなどではなく
ブッシュ類のヘタリを考えた方がいいと思います。
当社では無料50箇所点検項目の中にブッシュ類の点検も含まれていますので
お気軽にご利用いただければと思います。
お客様ご自身の目で愛車の下回りに使われているブッシュを確認してみるのも良いのではないでしょうか?
 
ブッシュに関してのご質問、無料点検のお申し込みはコチラから
 
空白